守谷市 S様邸 屋根カバー工法・外壁塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | 台風の風で屋根の棟板金が飛散してしまったので点検してほしいと、コンフォルトのホームページよりお問合せをいただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 守谷市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 外壁 雨樋 波板 |
施工内容 | 屋根カバー工法、外壁塗装、雨樋交換、軒天塗装、破風板塗装、玄関ドア塗装 |
費用 | 240万円 |
工期 | 約3週間 |
使用商材 | 屋根:ディーズルーフィング ディプロマット 外壁:関西ペイント アクアセラシリコン |
ご提案内容 | 屋根に上り調査したところ、棟板金を固定するための下地の木材が腐食していました。棟板金は下地の木材に釘を打っていますが、腐食したことで強風に煽られたことで飛散していました。このままでは、雨漏りの危険性もありますので、すぐに新しい木材を用意して棟板金を固定し応急処置しました。 屋根勾配が緩やかなこともありコロニアルの雨染みが目立ったため、屋根は既存の上から重ねて葺くカバー工法で施工しました。 |
---|
施工前はこちら
飛散した棟板金の補修前。
コンフォルトによる施工中の様子
足場の組み立て。
飛散した棟板金の補修前。
屋根の棟板金の貫板を取り付けして応急処置。
屋根に使用したディプロマット。
既存屋根の上にルーフィングを敷きます。
施工が完了しました
屋根カバー工法と外壁塗装の完成です。
屋根は既存屋根材の上から重ねて葺くカバー工法で施工し、ディーズルーフィングのディプロマットを使用。
ディプロマットは超軽量のジンカリウム鋼板に表面には天然石を吹き付けしてあるので今後のメンテンスが必要ありません。
外壁は水性アクリルシリコン樹脂塗料の関西ペイント・アクアセラシリコンで塗装しました。明るめなベージュ系の外壁と屋根のブラウン系の色合いで仕上げました。