我孫子市 K様邸 屋根カバー工法リフォーム事例
お客様のご要望 | 屋根のコケや色あせなどを気にされ、コンフォルトのホームページを見てお問い合わせをいただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 我孫子市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | 屋根のカバー工法 |
費用 | 150万円 |
工期 | 約1週間 |
使用商材 | 屋根:LIXIL Tルーフクラシック 色:シナモン |
ご提案内容 | 屋根を調査したところ色あせなどの経年劣化は見られましたが、雨漏りはなく下地の状態もよかったため、既存の屋根材の上から重ねて葺くカバー工法でせこうしました。Tルーフクラシックは超軽量の屋根材のため、カバー工法でも建物の負担となりません。 |
---|
施工前はこちら
コンフォルトによる施工中の様子
足場の組み立て。
屋根材は専用の梯子で屋根に上げます。
既存の棟板金を撤去して、ルーフィングを敷きます。
使用した屋根材のTルーフクラシック。
Tルーフ専用の棟包を取り付け。
Tルーフ専用の雪止め金具の取り付け。
施工が完了しました
屋根カバー工法の完成です。
既存屋根のコロニアルの上に新しい屋根材の『Tルーフ・クラシック』に重ねて葺くカバー工法で施工。
Tルーフ・クラシックは基材にガルバリウム鋼板を使用し表面には天然石を吹き付けコーティングしている為、今後塗り替えの必要がなくメンテナンスフリーの屋根になりました。
屋根材の色はシナモンでとても明るい印象の屋根に。